ソニーキャムコーダービデオをiPadに転送方法
ソニーキャムコーダーで撮った大切なビデオファイルはiPadでも再生したいですか。一般的には、キャムコーダーで撮ったビデオファイルはPCに転送して、再生できます。でも、パナソニックとソニーみたいなキャムコーダーで撮ったビデオはAVCHDフォーマットです。Apple (QuickTime)はこのフォーマットを対応していません。M2TS, MTSとM2Tインストールシステムで一部分のWindows 7エディションはAVCHDを再生できますが、他のは変換ソフトが必要です。
PCでAVCHD再生も簡単ではありませんから、Apple iPadで再生するのはもっと手間かかります。ここでは便利なソフトを推薦します。このソフトはAVCHD(MTS, M2TS)をiPad対応するMPEG-4に変換できます。
Clone2Go Video Converter for Macです。完璧にAVCHD MTS/M2TSファイルを変換できます。それに、ソフトはiPad H.264 HDビデオフォーマットも搭載していますから、大事なビデオを高解像度で再生できます。
詳しい方法は以下のようです:
1.HDキャムコーダーからMTS/M2TSファイルをMacに転送します。
2.Clone2Go Video Converter for Macをダウンロードし、インストールしてから、起動します。
3.「+」ボタンをクリックして、MTS/M2TSファイルをソフトにインポートします。
4.「プロフィール」のドロップダウンリストから「iPad」カテゴリを選択します。
5.次はサブカテゴリから、「iPad H.264 HD Video」を選択して、出力フォーマットに設定します。
6.「変換開始」ボタンをクリックして、変換は始めます。
7.終わってから、「フォルダー」ボタンをクリックして、出力フォルダーに行きます。
8.iPadをコンピュータと連結します。
9.iTunesを起動して、「ファイル -> ファイルをライブラリに追加」或いは「ファイル -> フォルダーをライブラリに追加...」をクリックします。次は先変換されたファイルを追加します。
10.iPadにファイルを同期して、転送します。
11.それからiPadで楽しみできます。
終わり。
対応するSonyキャムコーダーは:
Sony Bloggie Live HD Camera
Sony Bloggie Duo Camcorder
Sony Handycam HDR-PJ10
Sony Handycam HDR-CX130
Sony Handycam HDR-CX160
Sony Handycam HDR-CX360V
Sony Handycam HDR-CX550V
Sony Handycam HDR-CX560V
Sony Handycam HDR-XR160
Sony Handycam NEX-VG10
Sony Handycam DCR-SX45
Sony Handycam DCR-SX65
Sony Handycam DCR-SR68
Sony Handycam DCR SX85
Sony Handycam DCR-SX45E
Sony Handycam DCR-SX85E
Sony Bloggie Touch MHS-TS10
Sony Bloggie Touch MHS-TS20
Sony Handycam NEX-VG10
Sony HDR-FX1